1. 採用トップ
  2. 社員インタビュー
  3. 路線バス運転士 渡邉さん

江若交通でバス運転士になったきっかけを教えてください。

大好きな滋賀の地で暮らしたい思いと、「一緒に働きたい」という誘いの言葉が決め手になりました。

高校時代に利用していたスクールバスの運転士さんがいつも笑顔で対応してくれた姿が心に残っており、セカンドキャリアはぜひバスの運転士になりたいと思っていました。 地元は遠方ですが以前も滋賀の会社で勤務しており、滋賀の景色や自然豊かな環境がとても気に入っていました。転職にあたり地元や他県も選択肢にありましたが、やはり大好きな滋賀でこれからも暮らしていきたいと思い、移住を決断。生活の中でよく目にしていて馴染みがあった江若交通を選びました。説明会の際、所長から「一緒に働きたい」と声をかけていただいたことも、自分を必要としてもらえていると感じ、決め手になりました。

免許取得支援制度を利用されたとのことですが、いかがでしたか。

全くの未経験者でも安心してバス運転士デビューできました。

それまで大型バスどころか運送業に就いたこともなく、大型車の運転は全くの未経験。免許取得支援制度の存在は大変ありがたかったです。ほんとうに基礎知識のレベルから丁寧に教えていただけたので、安心して大型二種免許を取得し、憧れのバス運転士デビューを果たすことができました。

バス運転士になってよかったこと、やりがいについて教えてください。

地域の皆さんの生活を支える立場になったことに、責任と誇りを感じています。

江若交通のバスは、湖西地域のまさに生活の足。地域の皆さんの生活を支える公共交通です。インフラを担う一員になったことに、責任と誇りを感じています。 また、お客様から乗降時にいつも言っていただける「ありがとう」が本当にうれしく、聞くたびにバス運転士になってよかったと実感しています。「ありがとう」の言葉に相応しい運転士であるよう、いつも笑顔を絶やさず丁寧な対応で、安心してご乗車していただける空間づくりを心がけています。

今後目指していることについて教えてください。

バス運転士になったとはいえ、まだまだ自分は駆け出しです。 基本的なことを疎かにせず、ひとつひとつ丁寧に覚え、地域の皆さんに愛される運転士を目指していきたいです。 足らない事だらけですが、これからも自分なりに頑張っていきたいと思っています。

Holiday

休みの日の過ごし方

バス運転士は勤務が不規則なイメージがありますが、江若交通は勤務シフトがしっかりしている仕事環境です。 無理のないスケジュールが組めるので、家族との時間を大切に過ごすことができています。 仕事で覚えたルートの美味しい食べ物を調べて、休日には家族で食べに行ったりしています。

応募を考えている方への
メッセージ

ゼロからのスタートだったバス運転士の世界ですが、先輩方のサポートも大変手厚く、安心して運転士として勤務できています。私と同じように未経験からの挑戦をお考えの方もキャリアスタートしやすい職場ですので、ぜひ勇気をもって飛び込んでみてください。